こんにちは、パパトレーナーのナオです!
何度も言うようで恐縮ですが、昨今のフィットネス業界の盛り上がりは非常に目覚ましいです。
私が3年前に筋トレを始めたころは、そんなにフィットネスユーチューバーっていなかった印象で、それこそカネキンさん(kanekin fitness)を参考にしまくってた印象です。
日本のフィジーク選手たちからも続々とプロ選手が誕生していますが、3年前から彼らをウォッチしてきて、ついにここまで来たか。と、感慨深いですし、彼らのマインドに負けないように日々影響されながら、仕事に筋トレに努力しているところです。
今回の記事では、わたしが筋トレを始めてから影響を受けた、フィットネス・筋トレyoutuberやモデル、スポーツ選手などのインフルエンサーたちをご紹介していきたいと思います。
気になるインフルエンサーがいたら、ぜひチェックしてみてください!
Contents
- 1 kanekin fitness(金子駿)
- 2 Jin(小池友仁(こいけともひと))
- 3 edward kato(エドワード加藤)
- 4 湯浅幸大
- 5 竹本直人
- 6 田口純平
- 7 shintaro(まなごしんたろう)
- 8 IKE(イケ)
- 9 sho fitness
- 10 サイヤマングレート
- 11 d-sun(ディーさん)
- 12 nextfitkent
- 13 かとちゃん
- 14 マッスルグリル(薊さん、スマイル井上さん)
- 15 nature fitness(おくもといぶき)
- 16 山澤礼明(やまさわひろあき)
- 17 山本義徳(やまもとよしのり)
- 18 akioblog(あきおさん)
- 19 ぷろたん
- 20 メトロンブログ
- 21 kou_workout
- 22 ダルビッシュ有
- 23 栗原崇(くりはらたかし)
- 24 朝倉未来
- 25 なかやまきんにくん
- 26 Testosterone
- 27 まとめ
kanekin fitness(金子駿)
この投稿をInstagramで見る
もはや説明不要ですよね、筋トレyoutuberのパイオニア的存在で、筋トレしてる人で知らない人はいないでしょう。筋トレブームを巻き起こすきっかけとなった立役者でもあります。
そして、ついに、先日行われたIFBB CARIBBEAN GRAND PRIX プロクオリファイで優勝し、晴れてIFBBプロになりました!
本当におめでとうございます!
この投稿をInstagramで見る
わたしはカネキンさんの動画をモチベーションにここまでやってこられました。Youtubeをきっかけにフィジーク選手としても実業家としても成功しているカネキンさん、フィジーク選手になる前はギタリストとして活動されていて、自らが所属していたバンドKandobandとスタジオミュージシャンの仕事(R&BシンガーシェネルさんのPVにもギタリストとして出演しています)を掛け持っていたそうです。このように、正しい努力を正しい方向で実行できる人は何をやっても成功するんじゃないかって思います。
現在、フィットネスアパレルブランドのCOR(コア)、そしてkanekin fitness gymを手がけています。
この投稿をInstagramで見る
レディースラインも!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
そして、ついに日本人として初めてアメリカ大手のニュートリションブランドであるMuscle Tech(マッスルテック)がスポンサーに付きました!
愛車はダッジのチャレンジャーで700馬力オーバー!
影響を受けているんでしょう、ワイルドスピードにも登場してましたね!
この投稿をInstagramで見る
以前はジープのグランドチェロキーに乗ってましたね。
こっちもめちゃくちゃかっこいいです!
この投稿をInstagramで見る
そして、姉さん女房のマリさんと結婚(?)されて、2人の間にはウェスリーくんという男の子が誕生しました。
順風満帆ですね!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カネキンさんはnbaファンでもあり、ゴールデンステートウォリアーズのファンだそう。今シーズン(2019-2020)は今までのウォリアーズでは考えられないくらい苦戦しています。
好きなメーカーはアディダス。
古着屋さんでロックなTシャツを掘るのも好きだそうです。
ちなみに、日本人のお母さんとアメリカ人のお父さんを持つハーフで、英語はペラペラです。日本語より英語の方が得意なんだとか。
ウェルシュコーギーという犬を飼っていて、名前はキャメロットといいます。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この記事をきっかけに、カネキンさんのインスタやyoutubeをさかのぼってチェックする人は、その写真の加工や動画の編集も合わせて見てみてほしい。カネキンさんは見せ方やカッコよさも重視していて、カメラにもチカラを入れています。
使用サプリメント
※2020年現在は、マッスルテック社がスポンサーに付いたので、使用サプリメントはガラリと変わっていると思われます。
muscletech(マッスルテック)ホームページ
https://www.muscletech-japan.com/
Jin(小池友仁(こいけともひと))
この投稿をInstagramで見る
2019年の今年、フィジーク選手としてIFBBプロとなったジンさん。アパレルや食品プロデュースといった実業家としても成功されていて、Youtuberとしての顔も持っています。IFBBプロになるまでの軌跡ともいえる動画はほぼ全てタイムリーにチェックしていましたが、令和イチ感動しましたし、モチベーションも爆上がりしました!
井若コーチ率いるチームパルンボのメンバーとして最高の結果を残すことができました。
井若コーチのバックアップはもちろんなのですが、今回は2018年のアマチュアオリンピアの悔しさをバネに山本義徳さんのパーソナルを付け、弱点改善を積極的に行った結果がIFBBproカード獲得という形で最高の結果に結びついたのだと思います。
本当に素晴らしかったです、おめでとうございます。
この投稿をInstagramで見る
この時の動画編集はkyle yusukeさんという方が手がけていて、動画の質が非常に高いです。また、アパレルや食品プロデュースなど様々なビジネスを手がけている忙しさの中でのyotubeの更新頻度の高さは他の筋トレyoutuberの中では断トツでトップではないでしょうか?
愛車はベンツのS560ブラックです。
この投稿をInstagramで見る
また、愛犬は柴犬の”ちゃちゃまる”です。
この投稿をInstagramで見る
ビジネスもフィジーク選手としても成功しているJinさんですが、ここまでの人生全てが上手くいっているかと思いきや、過去に辛い経験も味わったことがあるそうで、自分のジムを経営していた時代に仕事と筋トレに打ち込みすぎて、当時の奥さんが娘さんを連れて家を出ていってしまったそうです。
そんなJinさんは現在独身です。推測ですが彼女はまさちゃんさんだと勝手に思っています。先日の沖縄旅行やタイ旅行の写真がまったく同じタイミングでInstagramに投稿されていたり、インスタに投稿される場所やタイミングから一緒にいることがわかりますし、ジンさんの自宅らしき写真や愛犬のちゃちゃまるも度々ストーリーに投稿されています。
この投稿をInstagramで見る
またJinさんは過去にライザップの立ち上げにも関わっていたんだとか。
筋トレ歴はかれこれ15年くらいになるそうです。
そんなJinさんは2019年11月に日本で行われるプロ戦でIFBBプロとしてデビューしました。
結果としては振るわなかったですが、ファンてこれからも応援していきます!
使用サプリメント
EAA(過去の動画で特定の商品は名言しておらず、EAAの解説動画でいくつか試していると言っています。)
edward kato(エドワード加藤)
この投稿をInstagramで見る
続いては、エドワード加藤さん!
とにかく、、かっこいい。
エディさんのにじみ出るカリスマ性に憧れる若い男性は多いのではないでしょうか。
顔もカッコよくて、体もイケてる、そしてお金持ち…言うことなしです。以上!
いえいえ、すいません!もう少し掘り下げてチェックしていきましょう!
エドワード加藤さんは、フィジーク選手であり、実業家でもある好青年です。
フィジーク選手としては、2019年NPCJビーフ佐々木クラシックでオーバーオール優勝、2019 Olympia Vegas amateur カテゴリー優勝オーバーオールでは3位という好成績を残しています。
実業家としては、LYFTというかっこいいフィットネスアパレルブランドと、beyond gymというパーソナルジムを手がけています。
この投稿をInstagramで見る
このLYFT(リフト)というブランド、ファッションに敏感なエドワード加藤さんらしく、シンプルですが、そのシェイプや選び抜かれたカラーや生地感、ワンポイントデザインにセンスを感じますね!
フィットネスウェアとして着るのはもちろんですが、街着として着たくなるデザインですよね!
特にトップス、ボトムス共にブラックは人気のあるカラーなので早めに手に入れておきたいです!
この投稿をInstagramで見る
美女トレーナーの國井美沙妃さん
この投稿をInstagramで見る
beyond gym(ビヨンドジム)は、過去にボディメイク系コンテストで結果を残しているひとや、アスリートとして結果を残している精鋭たちをトレーナーに揃えた本格派のジムです!これからボディメイクに挑戦しようとしているひとや、筋トレはしてるけど、これから本格的にコンテスト参戦を目指しているひとたちにはぴったりのジムですね!
あなたもボディメイクのスペシャリストをトレーナーにつけてみては!?
エディさんやみさきさんのようなセクシーでかっこいいカラダを手に入れよう!
入会はこちらからどうぞ!





フィジーク選手としても、ビジネスマンとしても順調なエディさんは、
最近、自動車の運転免許を取得したそうで、車はメルセデスベンツS63AMGとポルシェのGT3に乗ってます。免許を取る直前にはCクラスのAMGに乗ってましたが数ヶ月もしないうちに気づいたらSクラスに変わってました。なお、まだ初心者マークは取れないみたいです!
ベンツもポルシェもメタリック系?ですが、こういったカラーがお好きなのでしょうか。
Mercedez Benz S63 AMG 4matic
この投稿をInstagramで見る
Porche GT3
免許取れてないけど、ガマンできずに先走って買ってしまうというチャーミングなエディさん!笑
Mercedez Benz C43 AMG
この投稿をInstagramで見る
親友はサマースタイルアワードで数々のタイトルを取っている田中健斗さんで、2人は高校時代のサッカー部からの仲なんだそう。
田中健斗さんはbeyond gymのトレーナーでもあります。
カネキンさんとも仲が良く、よく合トレしてますね。
この2ショットはかっこよすぎです!まじ神!
この投稿をInstagramで見る
過去にはapple storeでアルバイトしていたこともあるんだとか。
日本人のお母さんとイギリス人のお父さん、あと、お姉さんがいるそうです。
お姉さんの結婚式の時のスーツ姿がめちゃめちかっこよかったですね。
この投稿をInstagramで見る
愛犬は2匹のトイプードル(マックスくんとリズちゃん)です。
この投稿をInstagramで見る
湯浅幸大
2019年の今年中国で行われたオリンピアアマチュアで優勝し、ついに!IFBBプロになった、湯浅幸弘さんのご紹介です。
この投稿をInstagramで見る
カネキンさんが手がけるフィットネスアパレルのCORからスポンサードされているCORアスリートでもあります。さらに、海外のフィットネスアパレルブランドであるVanquishとも契約しており、ウェアの提供を受けています。
湯浅さんのメインのトレーニング場所は東京の初台にあるPower house gymです。
トレーニングではFAT GRIPZ、versa gripを愛用してますね。
湯浅さんの太い前腕は、FAT GRIPZで作られています!
FAT GRIPZをダンベルカールやEZバーカール、バーベルカールなどを行うときに使う(握る系の種目なら、どんな種目で使っても効果的)ことで、握力の強化や前腕の強化になります!
この投稿をInstagramで見る
カネキンTV出演時のコメントによると、一週間でトレーニングを休む日はないそうです。まさに湯浅さんの座右の銘である「思想を維持する精神は狂気でなければならない」を体現しています。
トレーニング歴は16年で、19歳の時からトレーニングを始めたそうです。
2018年からフィジークのプロを目指して、9回目のチャレンジでめでたくプロカードを獲得しました。ベストコンディションを常に保ちながら、プロカードを取るまで大会に挑みまくる湯浅さんに、これくらいの執着心があってのプロ選手なのだとモチベーションをもらいました。
好きな食べ物はハンバーガーで、湯浅さんの中ではSHAKE SHACKが1番なんだそう。
2019年に日本で行われたIFBBのプロ戦で、早速ファーストコールに呼ばれての6位入賞と、日本人でもプロで十分通じることを証明しました。
そんなパーフェクトボディを持つ湯浅さんですが、そんな彼にも細身の時代があったそうです。まさに努力と狂気で作り上げられた体なんですね。
この投稿をInstagramで見る
竹本直人
この投稿をInstagramで見る
日本人初のIFBBプロ選手になった2人のうちの1人!昨年のベガスで行われたオリンピアアマチュアでプロカードを勝ち取りました!
元々は野球の補助として、筋トレを始めたらしいです。
現在は東京のおしゃれなスポーツジムRexerでトレーナーとして活動されています。
竹本さんはmuscle deli、vanquishとスポンサー契約しています。
こちらのInstagram投稿は竹本さんのボディメイクビフォーアフターです。
こう見ると筋トレ前はかなりの細身ですよね。
痩せたい方のためのダイエット目的の筋トレ需要はもちろんメジャーなのですが、最近は(特に男性)からだが細いことに対するコンプレック
スを抱えている方がバルクアップ(増量)して、良いからだを作る作のもだいぶ認知度があがってきましたね!
私も体がガリガリなことに対してずっとコンプレックスを抱えていて、筋トレで克服できたので、もっと筋トレが日本で広めていきたいですね!
この投稿をInstagramで見る
田口純平
続いては、竹本さんと同じタイミング、同じステージでIFBBのプロ選手になった田口純平選手の紹介!
この投稿をInstagramで見る
フィジークコンテストでも好成績を残しているジュニアオリベイラさんが経営するiconiqgymの所属で、こちらで普段はトレーニングしています。
またアパレルブランドneilbarretとも契約していてアパレルの提供を受けています。
フィジーク選手としては骨格が素晴らしいバランスで、非の打ち所がない体をしていますね。めちゃくちゃキレイな大胸筋をもっています。
田口純平さん自身、恵まれた骨格についてご両親に感謝しているそうです。
そんな田口純平さんは、ラグビーの補助として筋トレを始めたそうです。
エドワード加藤さんやシェレン•イースンさん、ジュニアオリベイラさんらと同時期にベストボディジャパンで切磋琢磨した仲でこの4人は非常に仲良しなんだそう。
先日、カネキンさんのyoutubeポッドキャストKTVに出演されていて、彼女がいることを公言されていました。
shintaro(まなごしんたろう)
この投稿をInstagramで見る
カネキンさんの初期の動画に度々登場していたしんたろうさん。
学生時代は器械体操をやっていて、SNSやYouTubeではバク宙も披露していますね!
トレーニング歴は4年ほどだそうです。
しんたろうさんはとにかく沖縄が大好きで一時期ホテルでアルバイトをしながら沖縄に住んでいました。
今年2019年最後のビッグイベントであるNPCJのワールドレジェンドクラシックではカテゴリーで優勝するなど、好成績を収めています。
もともとは食が細いそうで、バルクアップ中には消化酵素を飲んでいるそうです。
使用サプリメント
味にもこだわりがあり、50種類以上のプロテイン【Myprotein】


・消化酵素
IKE(イケ)
カネキンさんの昔からの友人で、カネキンさんの初期の頃の動画でも度々登場していますね。学生時代はメタル系(?)のバンドでギターやボーカルを担当していたらしく、SNSでギターの速弾きやデスボイスも披露してますね!
筋トレを始めたのはカネキンさんとほぼ同時期のようです。
ラーメン好きなことでも知られています。
現在はパーソナルトレーナーとして活動されていて、Y4gymやkanekin fitness gymでパーソナルを受けられるようです。
サプリメントには200万は使ったと公言していますので、相当知識豊富です。
sho fitness
化学的根拠や海外の研究結果をもとにした説明やアドバイスには信頼感があります。BIG3のフォーム解説ではsho fitnessさんの投稿してる動画が1番わかりやすいのではないでしょうか。